忍者ブログ
何でもかんでもつらつらと綴った日記。 ヲタでレイヤーです。
[168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は高またあわせの日!!←

さて、コスメルに参加なさった皆様お疲れ様でした!
今日は大雨洪水警報が出てて大変な出だしでしたねー
金曜に警報出てたら学校休みになってたのに。よりによって今日かよw
しかしどうにか駅まで到着して旭ちゃんと待ち合わせ
なんとなく駅の人々が慌ただしく見える

旭ちゃんと合流して会場へ
やっぱり人少ねええぇぇぇぇええ
こんなにガラ明きのイベント会場を初めて見ました
そして高またに着替え
衣装だけで萌える二人ww衣装だけの撮影自重www

はしゃぎつつ着替え終わると、ほとんど人いなくて好きな場所選び放題
端っこで高またツーショを撮りまくる(ねころん様ありがとうござました!
やべー萌えたマジ萌えたどうしよう
いっぱい絡ませてもらっちゃった!でも晋様がかっこよすぎなのでドキドキしてなかなか引っ付きに行けなかったよ!
まだ撮り足りないので、来週の彩懐でも高またやります^^^^^^
途中で鴉さんとお会いして撮影していただいたり・・・結局連れまわしてただけのような気がして申し訳ない
でもお話させていただけてよかったです!来週もまた!

いや、でも高またホントに楽しかった
期待もしてましたけどそれ以上になんか楽しかった
嫌がられるのっていいよね!(ドMか
こんど銀さちもやらかす予定なので、嫌がられる練習しときます

そうそう今日の話の中でしたいあわせ候補がいっぱい出て全部銀魂ww
・銀←さち
・銀神
・沖神
・攘夷時代の高桂
・新八お通
よくもまぁこんなに銀魂で浮かぶもんだww
なんかもう銀魂の女キャラ制覇したくなってきた
あとお妙さん・九ちゃん・タマ(芙蓉)あたりはやってみたいなー

そして後半ヘタリア!イベント初出しドキドキー
ていうかアメリカ!旭ちゃんのアメリカ生で見ちゃったよ!
身長差わっしょい^▼^
ほっぺにちゅーしようとしたらマジ背伸びをしても届かないくらいの身長差でした
ていうか、旭ちゃんが厚底履いてない(どころか私の方が底あった)高またでも身長差生まれるんだから当然か
ムダに緊張してしまってどぎまぎしてた
挙動不審でヘタレでパスタ持参なフェシリアーノでサーセンwww
アメリカさんは超かっこよかった、うん。旭ちゃんメガネも似合うよね。
ヘタリアレイヤーさんを撮影させていただくこともできて満足!

アフターは産業会館でちゃちゃっと済ませて、私の用事で旭ちゃんを駅で30分も待機させるww
もうホントすまんかったよ
で、コスプリ撮る予定だったんですが、一般の方が多かったようなので素プリだけ撮って帰りました
私は私服の着替えが出来たのでよかったww

そしてバスのりばで旭ちゃんと別れて帰宅ー
帰りはちょっと寒いくらいでしたね。
てか、現在進行形でちょっと寒い。涼しい季節は嬉しいけどね。布団があったかく感じるの幸せだけどね。

今日の写真で早速名刺作りたい!
来週の彩懐もまた楽しみです。
本日は皆様お疲れ様でした!

久しぶりに疲れたのでよく眠れそうです^^^^
あーコスメルで流れてたセキレイのOPが頭から離れないww

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
決定--------------------------------

4月27日 テニミュルド吹
4月28日 テニミュルド吹
5月2日夜 テニミュルド吹

5月15日 テニミュルド吹大楽ライビュ(広島)

予定--------------------------------

9月8日~11日 VS氷帝は福岡公演?
そのついでで一足先に映画観ようかと計画中

観劇系は基本ぼっち参加です。
最新コメント
[04/01 胡子]
[03/30 マカロン]
[12/05 胡子]
[11/29 なな]
[03/27 胡子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
胡子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Copyright © The playing All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]